GPSの設置場所(リュック編)

  • URLをコピーしました!

夫の鞄にGPSを設置したときの方法を記載します!

リュックサックの裏地をよく見ると、縫い合わせた部分が見られます。

底の部分を切ると目立ちにくいです。

切る幅は、GPSが入る大きさで十分です。

裏地の縫い目を切った底の部分からGPSを入れます。

私は表のポケットの部分にGPSを移動させ、ポケットの裏地部分と、タグタイプのGPSを縫い付けました。

このようにすると、表のポケットの部分にいろんなものを入れている場合、ばれにくいです。

私の場合も一切ばれませんでした。夫がそういったことに疎かったかもしれませんが、違和感はなかったと思います。

iPhoneの「探す」と連動させると、このような画面で荷物がどこにあるかわかるようになります。
(画像は商品サイトからの転載)

同じ系統のGPSを購入して、「探す」を使うと、一つの端末で二つ確認することもできました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次