夫の不倫を知る怖さと決意|探偵相談とカウンセリングで見えた道

当ページのリンクには広告が含まれています。

「対面でお話をして、安心してもらいたいので、こちらもお顔を見せますね。」

そう言われて、私は対面で話すことを選んだ。

本音を言うと、あんまり顔は見せたくなかった。自分でもわかるくらい、顔がひどい状態だったから。メイクで隠しきれないほど、心がすり減っていた。毎日の不安や恐れ、苛立ち、悲しみが、全部顔に出てしまっていたんだ。

だけど、それでもカウンセラーさんの言葉に従った。

画面越しに顔を合わせることが、信頼の第一歩だと感じたから。安心して話してもらうために、自分も顔を見せる。そんな覚悟が伝わってきて、私も心を開く覚悟をした。

スマホの小さな画面の中で、カウンセラーさんは穏やかな表情で私を見つめていた。そのまなざしには、緊張をほぐす力があった。初対面なのに、不思議と拒絶感はなかった。

「レイさん、いくつかお話を聞かせてください。」

その言葉で、少しだけ肩の力が抜けた。

質問は一つずつ丁寧で、私の気持ちを探るようだった。壊れ物を扱うように慎重だけど、核心に触れようとする誠実さも感じた。

「どういったことが知りたいですか? そして、それを知ったうえでどうしたいと考えていますか?」

「調査をして白黒をはっきりさせたい気持ちはありますか?」

「調査をしたいと思ったきっかけは何ですか?」

「ご主人について、年齢や職業など簡単な情報を教えていただけますか?」

「調査費用のご予算はどのくらいですか?」

尋問のように詰め寄る感じではなく、私の心にそっと触れながら、静かに、でも確実に核心に導かれていく感じだった。

気づけば、自分でも整理できていなかった思いや、押さえ込んでいた不安を話していた。

正直に言うと、私は「白黒をつけたい」と思っていた。不倫が本当かどうかをはっきり確かめたかった。でも、その先のことはあまり考えていなかった。

調査で「黒」が出たら、私はどうするんだろう?

離婚するのか、しないのか。

関係を修復するのか、それとも別の道を探すのか。

何も決めていなかった。ただ、不倫相手がいるなら「その女をなんとかしたい」という気持ちだけが心にあった。

でも夫とはこれからも一緒に暮らすかもしれない。子どももいる。家もある。思い出もある。単なる「黒」では割り切れない複雑な現実があるんだ。

「すぐに決めなくていいですよ。」

カウンセラーさんはそう言ってくれた。

「調査はあくまでも道具です。それをどう使うかは、レイさん次第です。結果をどう受け止めて、どう進むかは、調査後にゆっくり考えればいいんですよ。」

その言葉に、救われた気がした。

今すぐ答えを出す必要はない。白か黒かで判断を急かされるわけでもない。まずは自分の心を知って、何に苦しんでいるかを理解すること。それが第一歩なんだと気づいた。

「ただ……女性の勘は、ほぼ100%当たります。」

その一言が、胸に突き刺さった。

できればその勘は外れていてほしいと、心から願っていた。

でも勘は鋭く的確だから、私は苦しんでいる。胸の奥で「何かがおかしい」と叫ぶ声を無視できなかった。それを確かめるために連絡したんだ。

信用してきた人に裏切られているかもしれない恐怖。それを確信に変えてしまう怖さ。そして、真実を知った後、自分の人生が大きく変わるかもしれない不安。

それらすべてを抱えながら、私は今ここにいる。

選択肢は一つじゃない。離婚か再構築かの二択だけじゃない。もっと自分にとって納得できる道を選べる。その可能性に気づけただけでも、今日の話は意味があったと思う。

画面越しのカウンセリングを終えて、しばらくスマホを見つめたまま動けなかった。涙は出なかったけど、胸の奥で何かが静かに崩れていく音がした。そして、小さな「決意の芽」のようなものが生まれていた。

今、夫の不倫に悩む女性は多い。そして多くが「証拠が欲しい」と思いながらも、「そのあとどうしたいのか」がわからず立ち止まっているのではないだろうか。

不倫調査はゴールじゃない。むしろ、自分の人生を見つめ直す入口だ。証拠を掴んだからといって、すぐに答えが出るわけじゃない。だからこそ、信頼できる探偵やカウンセラーに相談することが、自分の心を守る第一歩になる。

私はまだ何も決めていない。ただ、「真実から逃げない」とだけ決めた。

そして、少しずつでいいから、自分の人生を自分の手で選び取りたいと思っている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次